大納会まで待たず、一足早く昨日12月29日(火)に利益確定のスイッチングを実行しました。これにより、リスクオフ状態での年越し、新年入りとなります。
10月末買い~翌年4月末売りスタンスだったのですが、一旦ポジション解放して、来年1月の様子見をして、再度4月末売りのスタンスに戻ろうと考えています。
1.状況確認
【確定拠出年金の状況】
確定拠出 15年12月30日 現在の残高・時価評価額状況
現在の残高・時価評価額状況です。
資産残高 5,475,964円
拠出金累計額 3,302,240円
評価損益金額 2,173,724円 【前週末比+103,972円】
評価損益金額(2,173,724円)/拠出金累計額 (3,302,240円)×100=65.83%
拠出金累計額(3,302,240円)-評価損益 金額(2,173,724円)=1,128,516円
【残高・時価評価額状況】
2015年12月30日時点 現在
資産残高 5,475,964円(前年+1,070,714円)
拠出金累計額 3,302,240円(前年+ 411,780円)
評価損益金額 2,173,724円(前年+ 658,934円)
2014年12月26日時点《去年》
資産残高 4,405,250円
拠出金累計額 2,890,460円
評価損益金額 1,514,790円
2013年12月30日時点《一昨年》
資産残高 4,061,359円
拠出金累計額 2,475,680円
評価損益金額 1,585,679円
2.2015年の振り返り
(1)魔の8月、中国人民元切り下げ
8月11日(火)1日目 日経225:20,720.75円(前日比▼ 87.94円安)
8月12日(水)2日目 日経225:20,392.77円(前日比▼327.98円安)
8月13日(水)3日目 日経225:20,595.55円(前日比+202.78円高)
これだけでは済まず、
8月17日(月)~21日(金)週間ベースで、前週末比▼1,083.62円安、日経225:19,435.83円
となり、
8月24日(月)日経225:18,540.68円(前日比▼895.15円安)
さらに、中国金融緩和利下げを発表して、
8月25日(火)日経225:17,806.70円(前日比▼733.98円安)
ここまで下げた。
(2)二番底を探る展開
9月29日(火)日経225:16,930.84円(前日比▼714.27円安)
(3)ECBドラギ金融緩和失望
12月4日(金)日経225:19,504.48円(前日比▼435.42円安)
(4)日銀政策決定会合で補完措置発表に失望
12月18日(金)日経225:18,986.80円(前日比▼366.76円安)
「いいね!」と思ったら、ポチッと押してください。
↓
にほんブログ村
2015年12月30日水曜日
2015年12月26日土曜日
確定拠出 前週末比▼68,846円
【市況】
1.日経225は5日続落
12月25日(金)の市場状況は、次の通りです。
日経225終値 18,769.62円 (前日比▼20.63円安 )(前週末比▼217.74円安 )
NYダウ、CME円建・・・・休場なので、
12月24日(木)を記載する。
NYダウ終値17,552.17ドル(前日比▼50.44ドル安)(前週末比+423.62ドル高)
CME円建18,800円(大阪終値比▼10円安)
2.来週の予想
上記12月25日(金)の市場状況に示した内容ですが、米市場がクリスマス休暇で休場なので、予想が立てづらい。
来週12月28日(月)の寄り付きは、全営業日から少し上げて、18,800円程度開始ではないかと予想します。
3.利益確定の日を探る
立会日はあと3日です。3日間上げてもらいたい。
【確定拠出年金の状況】
確定拠出 15年12月25日 現在の残高・時価評価額状況
現在の残高・時価評価額状況です。
資産残高 5,371,992円
拠出金累計額 3,302,240円
評価損益金額 2,069,752円 【前週末比▼68,846円】
評価損益金額(2,069,752円)/拠出金累計額 (3,302,240円)×100=62.68%
拠出金累計額(3,302,240円)-評価損益 金額(2,069,752円)=1,232,488円
「いいね!」と思ったら、ポチッと押してください。
↓
にほんブログ村
1.日経225は5日続落
12月25日(金)の市場状況は、次の通りです。
日経225終値 18,769.62円 (前日比▼20.63円安 )(前週末比▼217.74円安 )
NYダウ、CME円建・・・・休場なので、
12月24日(木)を記載する。
NYダウ終値17,552.17ドル(前日比▼50.44ドル安)(前週末比+423.62ドル高)
CME円建18,800円(大阪終値比▼10円安)
2.来週の予想
上記12月25日(金)の市場状況に示した内容ですが、米市場がクリスマス休暇で休場なので、予想が立てづらい。
来週12月28日(月)の寄り付きは、全営業日から少し上げて、18,800円程度開始ではないかと予想します。
3.利益確定の日を探る
立会日はあと3日です。3日間上げてもらいたい。
【確定拠出年金の状況】
確定拠出 15年12月25日 現在の残高・時価評価額状況
現在の残高・時価評価額状況です。
資産残高 5,371,992円
拠出金累計額 3,302,240円
評価損益金額 2,069,752円 【前週末比▼68,846円】
評価損益金額(2,069,752円)/拠出金累計額 (3,302,240円)×100=62.68%
拠出金累計額(3,302,240円)-評価損益 金額(2,069,752円)=1,232,488円
↓
にほんブログ村
2015年12月19日土曜日
確定拠出 前週末比▼66,879円
【市況】
1.黒田バズーカ不発で自爆相場
12月18日(金)の市場状況は、次の通りです。
日経225終値 18,986.80円 (前日比▼366.76円安 )(前週末比▼243.68円安 )
NYダウ終値17,128.55ドル(前日比▼367.29ドル安)(前週末比▼136.66ドル安)
CME円建18,780円(大阪終値比▼170円安)
2.来週の予想
上記12月18日(金)の市場状況に示した内容ですが、CME円建が大阪終値比▼170円安で下落しているので、来週12月21日(月)の寄り付きは、18,800円程度のギャップダウンで開始予想。
3.利益確定の日を探る
立会日はあと7日です。
年内に未確定利益がまだある内に利益確定スイッチングをすべだろうか?
もう掉尾の一振に期待しか残っていないだろうか?
それてもリスクオン状態で年越しをすべきだろうか?
【確定拠出年金の状況】
確定拠出 15年12月18日 現在の残高・時価評価額状況
現在の残高・時価評価額状況です。
資産残高 5,440,838円
拠出金累計額 3,302,240円
評価損益金額 2,138,598円 【前週末比▼66,879円】
評価損益金額(2,138,598円)/拠出金累計額 (3,302,240円)×100=64.76%
拠出金累計額(3,302,240円)-評価損益 金額(2,138,598円)=1,163,642円
「いいね!」と思ったら、ポチッと押してください。
↓
にほんブログ村
1.黒田バズーカ不発で自爆相場
12月18日(金)の市場状況は、次の通りです。
日経225終値 18,986.80円 (前日比▼366.76円安 )(前週末比▼243.68円安 )
NYダウ終値17,128.55ドル(前日比▼367.29ドル安)(前週末比▼136.66ドル安)
CME円建18,780円(大阪終値比▼170円安)
2.来週の予想
上記12月18日(金)の市場状況に示した内容ですが、CME円建が大阪終値比▼170円安で下落しているので、来週12月21日(月)の寄り付きは、18,800円程度のギャップダウンで開始予想。
3.利益確定の日を探る
立会日はあと7日です。
年内に未確定利益がまだある内に利益確定スイッチングをすべだろうか?
もう掉尾の一振に期待しか残っていないだろうか?
それてもリスクオン状態で年越しをすべきだろうか?
【確定拠出年金の状況】
確定拠出 15年12月18日 現在の残高・時価評価額状況
現在の残高・時価評価額状況です。
資産残高 5,440,838円
拠出金累計額 3,302,240円
評価損益金額 2,138,598円 【前週末比▼66,879円】
評価損益金額(2,138,598円)/拠出金累計額 (3,302,240円)×100=64.76%
拠出金累計額(3,302,240円)-評価損益 金額(2,138,598円)=1,163,642円
「いいね!」と思ったら、ポチッと押してください。
↓
にほんブログ村
2015年12月12日土曜日
確定拠出 重要はイベントの週を控えて/前週末比▼75,872円
【市況】
1.急激に下げ過ぎている状況
12月11日(金)の市場状況は、次の通りです。
日経225終値 19,230.48円 (前日比+183.93円高 )(前週末比▼274.00円安 )
NYダウ終値17,265.21ドル(前日比▼309.54ドル安)(前週末比▼767.47ドル安)
CME円建18,680円(大阪終値比▼530円安)
2.来週の予想
上記12月11日(金)の市場状況に示した内容ですが、CME円建が大阪終値比▼530円安で大幅下落しているので、来週12月14日(月)の寄り付きは、18,700円程度のギャップダウンで開始予想。
3.利益確定の日を探る
立会日はあと12日です。
年内に未確定利益がまだある内に利益確定スイッチングをすべだろうか?
10月末買い、翌年4月末売りの半年投資じゃなかったの? ジタバタするのは可笑しいか?
来週は重要イベントの週です。
まず最初に、12月14日(月)8:50に日銀短観(企業短期経済観測調査)の業況判断指数DIはやや悪化すると予想が出ている。この予想通りであれば、日銀の金融緩和期待が盛り上がってくだろうし、良ければ、FOMCで米ドル利上げ→ドル高/ダウ安→日経225安とつながるので、予想通り「やや悪化」が望ましいと考えます。
もし、前回調査から「やや改善」や「イーブン」であれば、日銀は現状維持とすることが予想するので、こうなってはいけない。さて、どんな発表となるだろうか?
12月14日(月)の寄り付き10分前発表なので、▼530円安の大幅下落スタートとなるか? 日銀緩和期待で、半分位の下落スタートとなるか? 一つのハードル、いやイベントでしょう。
そして、15日(火)~16日(水)米FOMCは、利上げすること間違いないという市場予想、日本時間17日(木)4:30に結果発表がある。
さらに17日~18日(金)日銀金融政策決定会合、18日昼頃に結果発表がある。
前置きが長かったが、14日(月)朝の日銀短観が予想通り「やや悪化」だった場合、利益確定日は、スバリ(誰もが同じ)17日(木)に利益確定スイッチングでしょう。
日銀短観が予想に反して「やや改善」だったら、大納会に掉尾の一振スイッチングでしょうか。ここまでくると果たして利益があるだろうかということが心配になってきます。
未確定利益は、ピークから約20万円ほど落ちています。
【確定拠出年金の状況】
確定拠出 15年12月11日 現在の残高・時価評価額状況
現在の残高・時価評価額状況です。
資産残高 5,507,717円
拠出金累計額 3,302,240円
評価損益金額 2,205,477円 【前週末比▼75,872円】
評価損益金額(2,205,477円)/拠出金累計額 (3,302,240円)×100=66.79%
拠出金累計額(3,302,240円)-評価損益 金額(2,205,477円)=1,096,763円
「いいね!」と思ったら、ポチッと押してください。
↓
にほんブログ村
1.急激に下げ過ぎている状況
12月11日(金)の市場状況は、次の通りです。
日経225終値 19,230.48円 (前日比+183.93円高 )(前週末比▼274.00円安 )
NYダウ終値17,265.21ドル(前日比▼309.54ドル安)(前週末比▼767.47ドル安)
CME円建18,680円(大阪終値比▼530円安)
2.来週の予想
上記12月11日(金)の市場状況に示した内容ですが、CME円建が大阪終値比▼530円安で大幅下落しているので、来週12月14日(月)の寄り付きは、18,700円程度のギャップダウンで開始予想。
3.利益確定の日を探る
立会日はあと12日です。
年内に未確定利益がまだある内に利益確定スイッチングをすべだろうか?
10月末買い、翌年4月末売りの半年投資じゃなかったの? ジタバタするのは可笑しいか?
来週は重要イベントの週です。
まず最初に、12月14日(月)8:50に日銀短観(企業短期経済観測調査)の業況判断指数DIはやや悪化すると予想が出ている。この予想通りであれば、日銀の金融緩和期待が盛り上がってくだろうし、良ければ、FOMCで米ドル利上げ→ドル高/ダウ安→日経225安とつながるので、予想通り「やや悪化」が望ましいと考えます。
もし、前回調査から「やや改善」や「イーブン」であれば、日銀は現状維持とすることが予想するので、こうなってはいけない。さて、どんな発表となるだろうか?
12月14日(月)の寄り付き10分前発表なので、▼530円安の大幅下落スタートとなるか? 日銀緩和期待で、半分位の下落スタートとなるか? 一つのハードル、いやイベントでしょう。
そして、15日(火)~16日(水)米FOMCは、利上げすること間違いないという市場予想、日本時間17日(木)4:30に結果発表がある。
さらに17日~18日(金)日銀金融政策決定会合、18日昼頃に結果発表がある。
前置きが長かったが、14日(月)朝の日銀短観が予想通り「やや悪化」だった場合、利益確定日は、スバリ(誰もが同じ)17日(木)に利益確定スイッチングでしょう。
日銀短観が予想に反して「やや改善」だったら、大納会に掉尾の一振スイッチングでしょうか。ここまでくると果たして利益があるだろうかということが心配になってきます。
未確定利益は、ピークから約20万円ほど落ちています。
【確定拠出年金の状況】
確定拠出 15年12月11日 現在の残高・時価評価額状況
現在の残高・時価評価額状況です。
資産残高 5,507,717円
拠出金累計額 3,302,240円
評価損益金額 2,205,477円 【前週末比▼75,872円】
評価損益金額(2,205,477円)/拠出金累計額 (3,302,240円)×100=66.79%
拠出金累計額(3,302,240円)-評価損益 金額(2,205,477円)=1,096,763円
「いいね!」と思ったら、ポチッと押してください。
↓
にほんブログ村
2015年12月5日土曜日
確定拠出 前週末比▼37,655円
【市況】
1.12月3日(木)夜発表のECB追加緩和決定されたが、内容・規模が小さかったため失望でユーロ高、株安に動いて、全世界的株下落になった。
12月4日(金)夜の米雇用統計もよい数値で、NYダウも反発して終わっている。
12月4日(金)の市場状況は、次の通りです。
日経225終値 19,504.48円 (前日比▼435.42円安 )(前週末比▼379.46円安 )
NYダウ終値17,798.49ドル(前日比+369.96ドル高)(前週末比+ 49.14ドル高)
CME円建19,710円(大阪終値比+250円高)
2.来週の予想
上記12月4日(金)の市場状況に示した内容ですが、CME円建が大阪終値比+250円高で反発しているので、来週12月7日(月)の寄り付きは、19,754円程度で、これを維持できるかで年末にかけて再び20,000円台を試す展開が早く来るか遅くなるかが分かれてくることを予想します。目下の目標は、8月20日終値20,033.52円の窓埋めです。
3.利益確定の日を探る
立会日はあと17日です。
よく大納会が一番高いか?
2週目は下げるか?→12月11日(新月)、メジャーSQで、金曜ロードショーはジブリ作品ではない。
3週目は、15日(火)~16日(水)米FOMC、日本時間17日(木)に結果発表がある。さらに17日~18日(金)日銀金融政策決定会合、18日に結果発表があり。重要イベントの週。
ここまでくると、米国はクリスマス休暇突入。
【確定拠出年金の状況】
確定拠出 15年12月4日 現在の残高・時価評価額状況
現在の残高・時価評価額状況です。
資産残高 5,583,589円
拠出金累計額 3,302,240円
評価損益金額 2,281,349円 【前週末比▼37,655円】
評価損益金額(2,281,349円)/拠出金累計額 (3,302,240円)×100=69.08%
拠出金累計額(3,302,240円)-評価損益 金額(2,281,349円)=1,020,891円
「いいね!」と思ったら、ポチッと押してください。
↓
にほんブログ村
1.12月3日(木)夜発表のECB追加緩和決定されたが、内容・規模が小さかったため失望でユーロ高、株安に動いて、全世界的株下落になった。
12月4日(金)夜の米雇用統計もよい数値で、NYダウも反発して終わっている。
12月4日(金)の市場状況は、次の通りです。
日経225終値 19,504.48円 (前日比▼435.42円安 )(前週末比▼379.46円安 )
NYダウ終値17,798.49ドル(前日比+369.96ドル高)(前週末比+ 49.14ドル高)
CME円建19,710円(大阪終値比+250円高)
2.来週の予想
上記12月4日(金)の市場状況に示した内容ですが、CME円建が大阪終値比+250円高で反発しているので、来週12月7日(月)の寄り付きは、19,754円程度で、これを維持できるかで年末にかけて再び20,000円台を試す展開が早く来るか遅くなるかが分かれてくることを予想します。目下の目標は、8月20日終値20,033.52円の窓埋めです。
3.利益確定の日を探る
立会日はあと17日です。
よく大納会が一番高いか?
2週目は下げるか?→12月11日(新月)、メジャーSQで、金曜ロードショーはジブリ作品ではない。
3週目は、15日(火)~16日(水)米FOMC、日本時間17日(木)に結果発表がある。さらに17日~18日(金)日銀金融政策決定会合、18日に結果発表があり。重要イベントの週。
ここまでくると、米国はクリスマス休暇突入。
【確定拠出年金の状況】
確定拠出 15年12月4日 現在の残高・時価評価額状況
現在の残高・時価評価額状況です。
資産残高 5,583,589円
拠出金累計額 3,302,240円
評価損益金額 2,281,349円 【前週末比▼37,655円】
評価損益金額(2,281,349円)/拠出金累計額 (3,302,240円)×100=69.08%
拠出金累計額(3,302,240円)-評価損益 金額(2,281,349円)=1,020,891円
「いいね!」と思ったら、ポチッと押してください。
↓
にほんブログ村
2015年11月28日土曜日
確定拠出 前週末比▼14,050円
【市況】
1.日本は20,000円近づくが超えられず、米国は感謝祭休暇で振るわない週となりました。
11月27日(金)の市場状況は、次の通りです。
日経225終値 19,883.94円 (前日比▼60.47円安 )(前週末比+ 4.13円高 )
NYダウ終値17,798.49ドル(前日比▼14.90ドル安)(前週末比▼25.33ドル安)
CME円建19,890円(大阪終値比+30円高)
2.来週の予想
上記11月27日(金)の市場状況に示した内容ですが、来週11月30日(月)の寄り付きは、19,914円程度で、先週と同じように20,000円台を試す展開になることが予想されます。
目下の目標は、20,000円を超え、さらに8月20日終値20,033.52円の窓埋めです。一気に超えていくか、跳ね返されるか?
3.利益確定の日を探る
12月にはイベントが多いが、立会日はあと22日しかありません。
よく大納会が一番高いか?
1週目が一番高いか?→12月4日夜、米雇用統計。
2週目は下げるか?→12月11日(新月)、メジャーSQで、金曜ロードショーはジブリ作品ではない。
3週目は、15日(火)~16日(水)米FOMC、日本時間17日(木)に結果発表がある。さらに17日~18日(金)日銀金融政策決定会合、18日に結果発表があり。重要イベントの週。
ここまでくると、米国はクリスマス休暇突入。
悩みますね。
【確定拠出年金の状況】
確定拠出 15年11月27日 現在の残高・時価評価額状況
現在の残高・時価評価額状況です。
資産残高 5,621,244円
拠出金累計額 3,302,240円
評価損益金額 2,319,004円 【前週末比▼14,050円】
評価損益金額(2,319,004円)/拠出金累計額 (3,302,240円)×100=70.23%
拠出金累計額(3,302,240円)-評価損益 金額(2,319,004円)=983,236円
「いいね!」と思ったら、ポチッと押してください。
↓
にほんブログ村
1.日本は20,000円近づくが超えられず、米国は感謝祭休暇で振るわない週となりました。
11月27日(金)の市場状況は、次の通りです。
日経225終値 19,883.94円 (前日比▼60.47円安 )(前週末比+ 4.13円高 )
NYダウ終値17,798.49ドル(前日比▼14.90ドル安)(前週末比▼25.33ドル安)
CME円建19,890円(大阪終値比+30円高)
2.来週の予想
上記11月27日(金)の市場状況に示した内容ですが、来週11月30日(月)の寄り付きは、19,914円程度で、先週と同じように20,000円台を試す展開になることが予想されます。
目下の目標は、20,000円を超え、さらに8月20日終値20,033.52円の窓埋めです。一気に超えていくか、跳ね返されるか?
3.利益確定の日を探る
12月にはイベントが多いが、立会日はあと22日しかありません。
よく大納会が一番高いか?
1週目が一番高いか?→12月4日夜、米雇用統計。
2週目は下げるか?→12月11日(新月)、メジャーSQで、金曜ロードショーはジブリ作品ではない。
3週目は、15日(火)~16日(水)米FOMC、日本時間17日(木)に結果発表がある。さらに17日~18日(金)日銀金融政策決定会合、18日に結果発表があり。重要イベントの週。
ここまでくると、米国はクリスマス休暇突入。
悩みますね。
【確定拠出年金の状況】
確定拠出 15年11月27日 現在の残高・時価評価額状況
現在の残高・時価評価額状況です。
資産残高 5,621,244円
拠出金累計額 3,302,240円
評価損益金額 2,319,004円 【前週末比▼14,050円】
評価損益金額(2,319,004円)/拠出金累計額 (3,302,240円)×100=70.23%
拠出金累計額(3,302,240円)-評価損益 金額(2,319,004円)=983,236円
「いいね!」と思ったら、ポチッと押してください。
↓
にほんブログ村
2015年11月23日月曜日
半年投資パフォーマンス分析
半年投資パフォーマンスは本当に良いのか?ということで、10月末買い、翌年4月末売りのパフォーマンスを1991年~2014年までの24年分分析してみました。
まず、評価の前提ですが、次の通りの評価数値として設定しました。
最高パフォーマンス=(翌年4月最高値-10月最低値)÷10月最低値
最低パフォーマンス=(翌年4月最低値-10月最高値)÷10月最高値
この結果は、下記グラフの通りでした。
最高パフォーマンスでは、最高63%、最低-22%、平均13%。
最低パフォーマンスでは、最高33%、最低-34%、平均-3%。
↓
にほんブログ村
まず、評価の前提ですが、次の通りの評価数値として設定しました。
最高パフォーマンス=(翌年4月最高値-10月最低値)÷10月最低値
最低パフォーマンス=(翌年4月最低値-10月最高値)÷10月最高値
この結果は、下記グラフの通りでした。
最高パフォーマンスでは、最高63%、最低-22%、平均13%。
最低パフォーマンスでは、最高33%、最低-34%、平均-3%。
ついでに、10月~11月と翌年4月~5月と2ヶ月の幅を持たせた場合もやってみました。下表の右側2ケースの通りです。
最高パフォーマンス=(翌年4~5月最高値-10~11月最低値)÷10~11月最低値
最低パフォーマンス=(翌年4~5月最低値-10~11月最高値)÷10~11月最高値
こちらのケースでは、次の通りです。
最高パフォーマンスでは、最高83%、最低-17%、平均19%。
最低パフォーマンスでは、最高27%、最低-34%、平均-8%。
最高パフォーマンス=(翌年4~5月最高値-10~11月最低値)÷10~11月最低値
最低パフォーマンス=(翌年4~5月最低値-10~11月最高値)÷10~11月最高値
こちらのケースでは、次の通りです。
最高パフォーマンスでは、最高83%、最低-17%、平均19%。
最低パフォーマンスでは、最高27%、最低-34%、平均-8%。
このような結果でしたが、大体10%程度で利益確定しておいた方がいいかも知れません(自己責任において)。
「いいね!」と思ったら、ポチッと押してください。↓
にほんブログ村
登録:
投稿 (Atom)