2014年7月5日土曜日

確定拠出 前週末比+134,881円

今週の日経平均終値は15,437.13円、前週末比 342.13円高でした。
先週下げた分取り戻しました。どれ位かと言うと、342.13円-▼254.42円=87.71円です。

確定拠出 14年7月4日 現在の残高・時価評価額状況
 現在の残高・時価評価額状況です。
  資産残高   4,340,092円
  拠出金累計額 2,855,460円
  評価損益金額 1,484,632円 →前週末比+134,881円

 評価損益金額(1,484,632円)/拠出金累計額(2,855,460円)×100=51.99%
 拠出金累計額(2,855,460円)-評価損益 金額(1,484,632円)=1,370,828円


前週末比+134,881円でした。


来週は、いよいよ日経225も15,500円台を回復してくるだろうし、今度はいつ利益確定をすべきか? せめて今年1月から損した分(▼430,064円)だけでも利益確定をしておきたいと思う時になってきました。
でも、週末の7月11日(金)には、オプションSQ値だし、寄り付き目掛けてどんな仕掛けが待ち受けているのか? 皆目見当が付かないです。



ポチッと押してください。アクセスランキング上がります。
   ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

2014年6月28日土曜日

確定拠出 日本株なかなか儲からないか?

今週の日経平均終値は15,095.00円、前週末比 ▼254.42円安でした。
ここ6週連続出来ず、6週目にして下落です。
先週末日経平均終値は15,349.42円、前週末比 251.58円高だったので、1週間分の上昇を消し去りました。残念です。

確定拠出 14年6月27日 現在の残高・時価評価額状況
 現在の残高・時価評価額状況です。
  資産残高   4,196,461円
  拠出金累計額 2,846,710円
  評価損益金額 1,349,751円 →前週末比▼59,197円

 評価損益金額(1,349,751円)/拠出金累計額(2,846,710円)×100=47.41%
 拠出金累計額(2,846,710円)-評価損益 金額(1,349,751円)=1,496,959円


 前週末比▼59,197円で、日本株なかなか儲からないですね。月末だし。
来週は7月相場になりますが、さてどうなるか?



ポチッと押してください。アクセスランキング上がります。
   ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

2014年6月21日土曜日

確定拠出 日本株サルでも儲かる時期か?

今週の日経平均終値は15,349.42円、前週末比 251.58円高でした。ここ5週連続で調子がいいようです。
下表及びグラフは、日経225と私がチョイスしている運用している運用商品Aのパフォーマンスの比較です。週間ベース42.42円、確定拠出年金の運用商品Aの方がよかった。


確定拠出 14年6月20日 現在の残高・時価評価額状況
 現在の残高・時価評価額状況です。
  資産残高   4,255,658円
  拠出金累計額 2,846,710円
  評価損益金額 1,408,948円

 評価損益金額(1,408,948円)/拠出金累計額(2,846,710円)×100=49.49%
 拠出金累計額(2,846,710円)-評価損益 金額(1,408,948円)=1,437,762円

目標まではまだまだ到達できないようです。日経225もあと1,000円上げて、昨年大納会終値をクリアーしてくれないと駄目です。年明けから下げた損失分を回復できていません。まずは、これを帳消しにしないとね。


懸念事項
・米国ダウ16,947.08ドルなので、あと52.92ドルで17,000ドル到達するので、達成感。
・ウクライナ情勢、それに加えて、イラク情勢の緊迫化。

一方、シカゴ225先物(CME)円建て15,430円(大証+80)で上昇傾向があり、また、ドル/円相場も20日の日本営業時間帯より、米国営業時間帯の方が上がっているので、週明け6月23日(月)は、ギャップアップスタートになりそう??

懸念事項はあるものの日本株サルでも儲かる時期の到来でしょうか? 期待したいものです。



ポチッと押してください。アクセスランキング上がります。
  ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

2014年6月14日土曜日

確定拠出 週間5分割指図は有効か?

 昨日6月13日金曜日のメジャーSQでした。
やっぱり、寄り付きはSQ値算出なので、日経225も大幅安で始まりました。このまま下げ幅拡大かも?と不安はあったものの後場で切り返して前日比+124円大幅高で引けた。週間ベースもプラスとなったので、私の確定拠出年金の時価評価額も微増でした。よかった。


確定拠出年金の場合、運用指図から約定するまでタイムラグが数営業日あるので、前日とかのトレンドで翌日に対応することは出来ません。
その為、事前に予め週間の何曜日に指図するかということを決めておく必要があります。
以前、「スイッチングは木曜日、金曜日」という記事を書いた通りです。

週末は利益確定売りに押される傾向にあるので、週間ベースの押し目になる。これを拾っていこうというものです。
一方、1週間掛けて5分割して指図し、約定日をずらしていくという方法をしている強者もいます。この運用指図の結果イメージは次の表で評価してみました。

日経225の終値で評価したので、運用商品では多少違うかもしれませんが傾向的なことは理解できると思います。
結果は予想通りというか、平均的な値に対して、上下にブレル数値をどう評価するかになります。その数値が大きい値なのか、小さい値なのか、で評価するかによって変わってきます。言えることは、平均値なので大当たりも大ハズレもなく真ん中ということです。
よって、あまりドキドキしなくて済む方法だと言えます。



ポチッと押してください。アクセスランキング上がります。
  ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

2014年6月7日土曜日

確定拠出 14年6月7日 現在の残高・時価評価額状況

1.現在の残高・時価評価額状況です。


  資産残高   4,151,890円
  拠出金累計額 2,846,710円
  評価損益金額 1,305,180円

 評価損益金額(1,305,180円)/拠出金累計額(2,846,710円)×100=45.35%
 拠出金累計額(2,846,710円)-評価損益 金額(1,305,180円)=1,541,530円


2.スイッチング履歴
(1)5月16日(金)定期→日本株 SW →5月10日(火) 日本株→定期 SW 損確定
 スイッチング直後から、▼184円となったので、早めに損切り確定スイッチングを実行した。しかし、その後、日本株が復活してきたので、失敗したタイミングだった。
もう少し待てばよかった。
金曜日にスイッチングしたら、最低でも翌週の木曜日位まで、1週間程度は最低様子見するべだったかも?と反省しています。
このスイッチングで、約48,000円損しました。

(2)現在運用中のもの
 1)5月30日(金) 定期→日本株 スイッチング 《現在運用中》
 2)6月 6日(金) 定期→日本株 スイッチング 《現在運用中》
 ※2件とも金曜日スイッチングを実行しています。

1)と2)では、464円 基準価格が値上がりしています。
今となってしまえば、押し目買いポイントとしては、1)よりちょっと前の方がよかったと思います。

日々の重要指標発表スケジュールで上値が重い、かつ、底堅くなってきた。
でも、去年年末大納会の終値を今年は超えられないトレンドを予測するアナリストが多い。日経平均18,000円超えは、どこに行ってしまった?
しかし、5月下落もなく通り過ぎ、6月~の年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)による日本株投資比率変更によって、日本株は期待できると思う。


3.今後の予定
 現在運用中の利益確定スイッチングタイミングをいつにするかを見計らうこと。
6月13日のメジャーSQ値がどの程度影響してくるかが心配事で、9日週は様子見するかもしれません。
いずれにしても、年初めからの大幅損分をちょつとずつ埋めていかなければならない遠い道のりがまっています。


ポチッと押してください。アクセスランキング上がります。
   ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

2014年5月4日日曜日

確定拠出年金モニタリングレポートが届いた

確定拠出年金の運営管理機関より、2014年3月31日時点の確定拠出年金モニタリングレポートが届いた。
5月1日で一旦精算しているので、現在の状況は、このレポートより若干悪くなっています。

運用利回りのトレンド確認をしてみると、1年前よりは悪化しています。これは、今年1月初めからの日本株の下降トレンドの影響のためです。
日本株100%運用形態としているために、大変解りやすいです。

去年みたいに5月にズドンっと下げるか?
アベノミクス第3の矢? 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)による日本株投資比率変更?
と、5月末~7月頃に動きがあるかも?




一方、5月2日 21時30分発表の米国雇用統計発表直後から、ウクライナ情勢への警戒感からのUSD/JPYのトレンドは、下のグラフの通りです。嫌なグラフです。
ゴールデンウィーク明けの日経225もギャップダウンで始まるだろうし、3日間しかないし、オプションSQ値だし。
ちょっと様子見でいくかもしれまぜん。もっとも、確定拠出の場合は、次の運用指図タイミングをリアルタイムにできなく待ち日数が発生してしまうので、これがいい考え中期間とすべきかと思ったりもします。





ポチッと押してください。アクセスランキング上がります。
  ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

2014年5月2日金曜日

確定拠出 2014年5月1日までの状況【リセット実行】

1.5月1日にスイッチングを実行しました。これで一旦リセットとしました。
 グラフは、確定拠出の現在運用中の物の1月23日約定日以降の現在(5月1日まで)の損益状況です(書き込みが長くなるので、4月18日より前のデータは削除)。
5月1日にスイッチング指図した商品も全て約定予定値で現しています。

-------------------------
4/21(月) ▼421,247円 【225前日比 ▼  3.89】
4/22(火) ▼461,852円  【225前日比 ▼123.61】
4/23(水) ▼436,589円 【225前日比 +157.50】
4/24(木) ▼489,302円  【225前日比 ▼141.28】
4/25(金) ▼440,218円  【225前日比 + 24.27】【週間▼87.01】
-------------------------
4/28(月) ▼501,377円 【225前日比 ▼141.03】
4/29(火) 休場
4/30(水) ▼513,072円 【225前日比 + 15.88】
5/01(木) ▼430,064円  【225前日比 +181.02】←スイッチング実行
-------------------------


2.運用結果
 ▼430,064円(約定予定値)です。

 これにより、残高・時価評価額状況は下記のようになる予定です。
  資産残高   3,766,273円
  拠出金累計額 2,521,930円
  評価損益金額 1,244,343円

 評価損益金額(1,244,343円)/拠出金累計額(2,521,930円)×100=49.34%
 拠出金累計額(2,521,930円)-評価損益 金額(1,244,343円)=1,277,587円



3.反省点
 1月23日約定日以降、5月1日まで、また回復してくるはずだと持ち続けてしまった点です。



ポチッと押してください。アクセスランキング上がります。
  ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ
にほんブログ村